グループ如意の部屋    僕らはオカルト研究部

<霊力(一般)/種別>

もどる

名称:攻撃1    消費精神力:3    有効距離:10メートル
効果:対象の【生命力】に攻撃力1D+2sのダメージ判定を行います。

名称:攻撃2    消費精神力:4    有効距離:10メートル
効果:対象の【生命力】に攻撃力sDのダメージ判定を行います。

名称:治癒1    消費精神力:4    有効距離:至近
効果:対象の【生命力】に回復量1D+2sのキュア判定を行います。

名称:治癒2    消費精神力:5    有効距離:至近
効果:対象の【生命力】に回復量sDのキュア判定を行います。

名称:精神攻撃1    消費精神力:4    有効距離:10メートル
効果:対象の【精神力】に攻撃力1D+sのダメージ判定を行います。

名称:精神攻撃2    消費精神力:5    有効距離:10メートル
効果:対象の【精神力】に攻撃力sDのダメージ判定を行います。

名称:精神注入    消費精神力:n    有効距離:至近
効果:対象の【精神力】をn-1回復します。この時のnの上限は5sです。

名称:復活    消費精神力:8    有効距離:至近
効果:昏睡している対象を回復させます。 目標値8-sの[発動]判定に成功すれば対象の『昏睡』状態は解除され、【生命力】は1まで回復します。

名称:蘇生    消費精神力:25    有効距離:至近
死亡した対象を生き返らせます。 ただし必要な生命器官は全て残っていなければなりません。 目標値16-sの[発動]判定に成功すれば対象は生き返り、生命力は1まで回復します。 ただし対象の死後から1時間経過するごとに目標値に+1の修正を加えます。

名称:浄化    消費精神力:4    有効距離:至近
効果:対象を蝕む病気や毒を打ち消し、対象を健康な状態にします。 目標値8-sの[発動]判定に成功すれば、【生命力】や【精神力】にダメージを与えない、シナリオの演出としての病気や毒を治療する事ができます。

名称:直感    消費精神力:3    有効距離:自身
効果:感覚が素晴らしく研ぎ澄まされます。PLはGMに「Yes」か「No」で答えられる質問を1つだけでき、GMは基本的にそれに答えなければなりません。ただしGMにはその質問内容が不適切であったり、ゲームに不都合であると思えば「無回答」を宣言する権利があります。この時は消費した分の【精神力】を回復します。この霊力は1回のセッションにs回だけ使用できます。

名称:選択    消費精神力:4    有効距離:10メートル
効果:対象に強制力のある質問を行います。PCは対象に「Yes」か「No」で答えられる質問を1つだけでき、対象は答えを知っている限りそれに答えなければなりません。ただしGMが許可すれば、対象には「無回答」を宣言する権利があります。この時は消費した分の【精神力】を回復します。この霊力は1回のセッションにs回だけ使用できます。

名称:忘却    消費精神力:5    有効距離:至近
効果:対象の記憶を消去します。対象は現在から([発動]判定の達成値)×s分前までの記憶を完全になくしてしまいます。
術者はこの霊力を応用して発動させることで<霊力(一般)/忘却>の効果を打ち消し、記憶を復元することもできます。 自分以外の者が使用した<霊力(一般)/忘却>を打ち消す場合の目標値はその術者の[発動]判定の達成値です。 自分が術者である場合、[発動]判定にファンブルしなければ効果を打ち消すことができます。

名称:修理    消費精神力:5    有効距離:至近
効果:壊れてしまった無生物の対象を現存する破片や部品で可能な限り元の状態に戻します。 [発動]判定の達成値がどんな対象を選択できるかに影響します。目安として必要な目標値は8-sです。 ただし対象が電力や火力で動作する品、精密さを要求される品、手作業で製作するのが困難な品、印刷技術を必要とする品である場合等、品を複雑化する要素1つ1つに対して目標値に+1の修正を加えます。

名称:衣装交換    消費精神力:1    有効距離:10メートル
効果:対象が身につけている服や帽子、鎧、装飾具等の2s点を自分が現在身につけている衣装と交換します。この霊力によって理論上はどんなサイズの衣装を身につけることはできますが、衣装が破損する可能性や抜け落ちる可能性はあります。また使用者は直接衣装を対象に選択することもでき、その場合は[発動]判定にファンブルしない限り身につけることができます。

名称:染色    消費精神力:1    有効距離:10メートル
効果:対象の表面100平方センチメートルを術者の任意の色で染めます。この色は洗剤等によるs時間以上の努力によって落とすことができます。
注意する点として、この霊力は対象を任意の色で染め上げる以上の効果はありません。つまり眼球を対象としても失明することはありませんし、ペンキのように染色面を滑らせたり、ベトつかせる効果もありません。

名称:粉砕    消費精神力:3    有効距離:至近
効果:対象の([発動]判定の達成値)キログラム以下の無生物を粉々にします。また大きな物の宣言した一部分を対象にすることも可能です。

名称:脱出    消費精神力:2    有効距離:10メートル
効果:対象のロープや手錠等のような物理的な拘束具を解除します。 目標値7-sの[発動]判定に成功すればこの霊力は効果を現します。また拘束具は破損せずに自然な形で解除されます。

名称:開錠    消費精神力:2    有効距離:至近
効果:箱や扉のように開け閉めができる構造の物体を開きます。目標値7-sの[発動]判定に成功すれば、物理的な力や接着、施錠の効果は無効になり、物体に損傷のないように自然な形で開きます。
この霊力は<霊力(一般)/施錠>に対しても有効です。その場合の必要な目標値は<霊力(目印)/施錠>の施錠力です。

名称:施錠    消費精神力:2    有効距離:至近
効果:この霊力は箱や扉のように開け閉めができる構造の物体を対象とします。対象の蓋や扉を閉じ、再び開くことができないようにします。術者は霊力を使用する際に「合言葉」を決めておき、それが誰かの口から対象の近くではっきり唱えられるまで霊力の効果は半永久的に継続されます。
この霊力についての[発動]判定の達成値+2sが施錠力となります。力に頼って物体を開こうとするならば施錠力が[筋力]判定の基本的な目標値となります。このとき物体を開け閉めしようとする力で物体に損傷を与えることはありません。

名称:瞬間移動    消費精神力:6    有効距離:自身
効果:障害物や抵抗を無視して任意の場所まで一瞬で移動します。この霊力によって移動できる距離は最大で([発動]判定の達成値)×2sメートルです。

名称:発火    消費精神力:1    有効距離:10メートル
効果:木屑、紙屑や油、火薬のように燃えやすい対象に火をつけます。この霊力によって([発動]判定の達成値)×2sグラムの燃えやすい物体に火がつきます。この霊力によってついた炎は普通の炎と同じように燃え、燃え広がったり、消えたりします。

名称:凍結    消費精神力:1    有効距離:10メートル
効果:対象の液体を凍らせます。この霊力によって([発動]判定の達成値×s)リットルの液体が瞬時に凍ります。この氷は普通の固体と同じように状態変化します。

名称:故障    消費精神力:3    有効距離:10メートル
効果:対象の機械を一見自然な形で故障させます。コードが断線したり、ネジが弛んで外れたりするのです。この霊力によって故障した機械は修理しようとしても最低([発動]判定の達成値×s)分は直りません。

もどる


ロリポップのドメインは選べる全85種類!!