グループ如意の部屋    僕らはオカルト研究部

4-3  オカ研世界の人々

もどる

1.木霊高校の大人達

理事長(本名不明)
主な技能:?
プロフィール:全国に多数存在する木霊高校の運営者、と言われている人物。 実際に学校に来ることはほとんどないにも関わらず、校内で起こったことは一通り把握している。
性別も年齢も、何人いるのかさえ誰にも分からない正体不明の人物であるが、かなりの高レベルの霊能者・権力者だと言われている。 全てのオカルト研究部の代表顧問であり、部員達の恐怖の対象でもある。

嶺倉 恭子 (みねくら きょうこ)
主な技能:<情報収集/文書> <知識/歴史> <知識/言語学> etc.
プロフィール:第一木霊高校の図書室を管理している30代前半の女性。
大変いい加減な性格をしている上に面倒臭がりである。 したがって図書室の本棚は自然と凄まじい散らかり方になっているが、「本人は」完璧に近い記憶力を持っているので困らない。
語学や歴史文献の知識が豊富で、図書室でなにやらぶ厚い本を読んでいる事が多い。一方でその私生活は謎に包まれている。

神室岐 光一 (ひむろぎ こういち)
主な技能:<霊力(一般)/治癒2>、<霊力(一般)/浄化>、<知識/医学>etc.
プロフィール:常に含み笑いが絶えない40代男性。第一木霊高校のいわゆる「保健室の先生」である。校内の怪我や病気で苦しむ生徒を助けている。
保健室の薬品棚や机の引き出しには謎の小瓶が入っており、稀に生徒に対して使用している。
本人はじつは治療系の霊力に優れた霊能者であるが、なるべく霊力に頼らない治療をポリシーにしている。

2.木霊高校の生徒達

常盤 雅人 (ときわ まさと)
主な技能:<霊力(目印)/武器化> <霊力(集中)/束縛> <カリスマ> <知識/高校履修課程> etc.
プロフィール:生徒会副会長を任されている3-4の男子生徒。頭脳優秀、容姿端麗、人気者であるが、運動神経は非常に鈍い。
本人に自覚はないが交友関係のほとんどが美系の男子であるため、ちょっと変わった恋愛の趣向があると噂されている。
化学と物理学をこよなく愛する理系の生徒で、身近な分子を組み替えたり、エネルギーの種類を変更する霊力を持つ。

土屋 志津子 (つちや しづこ)
主な技能:<霊力(目印)/映写> <霊力(目印)/追行> <霊力(目印)/転送> <知識/芸術> etc.
プロフィール:生徒会の書記を任されている2-13の女子生徒。
172cmの長身にも関わらず運動部でなく、美術部に所属している。風景画を得意としており、よく意中の男性を含む風景を描いている。
スケッチブックを媒介に、そこに描かれた対象に影響を及ぼす特殊能力を持っている。

六道 薫 (りくどう かおる)
主な技能:<知識/サブカルチャー> <感知> etc.
プロフィール:小柄な体型をした1-9の生徒。
ペンネーム「ふぇりおん六道」として、文芸部、漫画・アニメ同好会、報道部等を掛け持ちしており、放課後は多忙を極めている。
2次元、3次元を問わず男性同士の同性愛に強い憧れをもつ、いわゆる腐女子である。
彼女の周囲で暮らす男性たちは彼女の妄想の標的にされることを恐れている。

3.その他の人々

飯田 孝仁 (いいだ たかひと)
主な技能:<知識/犯罪> <知識/動物> <隠密> etc.
プロフィール:駅裏の人気のない日陰に事務所を構える自称名探偵。まだ20代前半の青年なのだが、むさ苦しい容姿をしているため実年齢より高齢に間違われる。
いつも貧乏に苦労しており、数千円程度の収入にしかならない仕事でも渋々引き受けている。最近の主な仕事は浮気調査とペットの探索である。

保志 美里 (ほし みさと)
主な技能:<知識/オカルト> <運動> <運転/自動車> etc.
プロフィール:無名な雑誌で胡散臭いオカルト記事を書き続けるフリーライター。彼氏いない歴=年齢の二十代女性である。容姿に問題はなく、むしろ美人に分類されるのだが、オカルトマニアが災いして男が寄り付かない。
最近は美影市を拠点として取材を行っており、駅裏のボロアパートで暮らしている。目的はもちろん怪事件の取材にある。 取材の一環として地元の学生とも交流を深めようとしているが、趣味が災いしてうまくいかない。

もどる


ロリポップのドメインは選べる全85種類!!